ロジック
2017年12月04日

バイナリーにおいて、ロジックというのは非常に重要です。
哲学的な話になりますが、バイナリーにおいてのロジックというのは言ってしまえば主義信条に近いものになります。
もちろん、「論理」とか「道筋」とかそういう意味なので、あくまでも方法に基づくものです取引のスタイルと言ってもいいでしょう。
ロジックは自ら探す
例えば、FXではスキャルピングだけでちまちま稼ぐだったり、リスクリワードレシオを必ず守るだったりを決めて取引している人が多いかと思います。
それは自分の思考や経験に基づいた上で、自らが得意としている相場や取引をやって利益を上げるためのものです。
そして、ロジックにはこれといったものがありません。例えば100人にロジックを聞いたら100通りの答えが返ってきます。
だから、ロジックは「自らで探す」必要が出てきます。
ロジックを持つメリット
ロジックを持つメリットとしては、迷うことが少なくなります。バイナリーにおけるロジックは、主義信条に近いものだと冒頭でも述べましたが、これによって心理的な余裕ができます。
仮に迷っても、ロジックに基づけばそこに戻れます。そこから改善点だったり、更に効率の良い方法を発掘することも可能です。
とはいえ、初心者の方ですと、バイナリーに慣れているわけでは無いので、何か未知のことが起きると必ず迷います。大海原に裸で放り出されるのに等しいです。
そこで初めて、ロジックというものが必要になってきます。
たくさんの手法や攻略方法があって迷ってしまっても、ロジックがあれば持ち直しができますし、何よりバイナリーをやっている間はそれが財産になります。
初心者の方は、こうしたロジックの確立を目指すことをお勧めします。